今回はPythonで行う文字列の置換方法について紹介します。
\前回の内容はこちら/
文字列を置換には.replaceを使用する

replaceメソッドを用いると、文字列内の指定した文字列を別の文字列に置き換えることが出来ます。
カテゴリ:strクラス
メソッド:replace(old,new[,count])
old:置換する文字列、new:置換後の文字列
count:回数
戻り値:置換された文字列
説明:oldをnewに置換した文字列を戻す。
置換対象の文字列が複数ある場合、
countを指定するとその数だけ置換する
メソッド:replace(old,new[,count])
old:置換する文字列、new:置換後の文字列
count:回数
戻り値:置換された文字列
説明:oldをnewに置換した文字列を戻す。
置換対象の文字列が複数ある場合、
countを指定するとその数だけ置換する
実際に文字列を置換しよう

ではコードを入力して文字列を置換してみましょう。
count指定なし
指定した文字列すべてを置換したいときには、countの入力は不要です。
print(“good new good new good”.replace(“good”,”bad”))
結果:bad new bad new bad
結果:bad new bad new bad
goodがbadに全て置き換えられます。
countを指定する
置換する文字列を最大〇個まで置き換えたいときはcountの部分に数字を指定しましょう。
print(“good new good new good”.replace(“good”,”bad”,2))
結果:bad new bad new good
結果:bad new bad new good
(“good”,”bad”,2)とすることで、goodがbadに2個目まで置き換えられます。
Pythonで文字列を置換する まとめ

今回の内容をまとめておきます。
- 見つかった全ての文字列を置換する
print(“探したい文字列”.replace(“見つけたい文字列”,”置換したい文字列”)) - 置換する文字列を最大〇個まで置き換えたい
print(“探したい文字列”.replace(“見つけたい文字列”,”置換したい文字列”,置き換えたい回数))
\次回の内容はこちら/
コメント