自動車保険【FP3級勉強】

自動車保険 FPお勉強

今回は自動車保険について学びます。

強制加入と任意加入のものがあるので、すこしややこしいですが覚えましょう。

\前回の内容はこちら/

自動車保険

自動車保険には、強制加入の自賠責保険と任意加入の自動車保険(民間の保険)とがあります。

自賠責保険

自賠責保険

自動車損害賠償責任保険の略です。

原付を含む、すべての自動車の所有者と運転者が必ず加入しなければならない保険です。

自賠責保険の補償対象

補償対象は、対人賠償事故のみ。

対人とは、死傷した相手側の運転者とその同乗者、歩行者などが当てはまります。

かりん
かりん

補償は被害者のみ!
加害者のケガや自動車の破損は対象外です。

自賠責保険の保険金

自賠責保険の死傷者1人当たりの保険金の限度額はこちらです。

  • 死亡事故
    最高3,000万円
  • 傷害事故
    最高120万円
    後遺症がある場合:75~4,000万円

 

任意加入の自動車保険

任意加入の自動車保険

任意加入の自動車保険には次のようなものがあります。

  • 対人賠償保険
  • 対物賠償保険
  • 搭乗者傷害保険
  • 自損事故保険
  • 無保険車傷害保険
  • 車両保険
  • 人身傷害補償保険

詳しく見ていきましょう。

対人賠償保険

自動車事故で他人を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負ったとき。

自賠責保険の支払い額を超える部分の金額が補償される保険です。

対物賠償保険

自動車事故で他人のものに損害を与えたとき。

法律上の損害賠償責任を負ったときに保険金が支払われます。

搭乗者傷害保険

非保険自動車に乗車中の人が、死傷したときに保険金が支払われます。

運転者だけでなく、同乗者も含まれます。

自損事故補償

自賠責保険で保障されない単独事故を起こしたときに、保険金が支払われる保険です。

無保険車傷害保険

自動車事故で、乗車中の人に被害があった場合。

相手側が無保険であったり、十分な賠償ができないときに保険金が支払われる保険です。

車両保険

自分の自動車が、偶然の事故で損害を受けたときや盗難にあったときに保険金が支払われます。

人身傷害補償保険

自動車事故により、被保険者が死傷したとき。

過失の有無にかかわらず、実際の損害額が支払われる保険です。

保険金は、示談を待たずに支払われます。

自動車保険 練習問題

〇か×かで答えよ。

(1)自賠責保険の対象は、俳人賠償事故のみである。

(2)自賠責本の保険金は、死亡事故の場合、1人につき5,000万円が限度である。

(3)人身傷害保険に加入しいると、過失の有無にかかわらず実際の損害額が示談と同時に支払われる。

回答

(1)〇

(2)×
 死亡者1人につき、3,000万円が限度です。

(3)×
 人身傷害保険は示談の前に損害額が補償されます。

 

自動車保険 まとめ

自動車保険 まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回の内容は自動車を所有している人にとっては簡単だったかもしれませんね。

普段、自動車に乗らない人もFPの試験には登場します。

しっかりおさえておきましょう。

今回の内容をまとめておきます。

  • 強制加入と任意加入のものがある
  • 強制→自賠責保険
    対人賠償事故のみ補償
    死亡事故:最高3,000万円
    傷害事故:最高120万円
       後遺症の場合は最高4,000万円
  • 任意→さまざまなものがある
    人身傷害補償保険:示談を待たずに補償あり

\次回はこちら/

コメント

タイトルとURLをコピーしました