ここは比較的、簡単な回かと。さらっと読んで練習問題に挑戦してください。
奨学金については過去問にもよく出ているので、覚えて帰りましょう!
こども保険
こども保険とは、生命保険会社や損害保険会社などから販売されている保険です。
こども保険のポイントとしてはこちら。
- 貯蓄機能がある
決められた保険料を払えば、満期保険金が受け取れる。
入学金や進学時に祝い金を受け取れるものも。 - 保証機能がある
契約者が死亡したら、その後の支払いが免除。
→保険料を支払わなくても、満期保険金を受け取れる。
契約者の死亡後に年金が支払われるものもある。
教育ローン
教育ローンは、公的と民間ローンの2種類があります。
公的ローンの主なものは、教育一般貸付です。(国の教育ローン)
❁教育一般貸付のPoint
- 融資限度額:学生1人につき350万円まで
- 金利:固定金利
- 返済期限:最長15年
- 融資元:日本政策金融公庫
- 世帯年収制限がある
奨学金制度
奨学金制度の代表的なものは、日本学生支援機構(独立行政法人)です。
日本学生支援機構の奨学金の貸与型は2種類ある。
- 第1種奨学金:無利息
第2種奨学金:利息付 - 第2種の方が、本人の学力や家計の収入の基準がゆるい
教育資金プランニング 練習問題
〇か×かで答えなさい。
(1)教育一般給付の融資限度額は、一家庭につき350万円である。
(2)日本学生支援機構が行う奨学金制度は、無利息の第1種奨学金と利息付の第2種奨学金がある。
(1)教育一般給付の融資限度額は、一家庭につき350万円である。
(2)日本学生支援機構が行う奨学金制度は、無利息の第1種奨学金と利息付の第2種奨学金がある。
回答
(1)×
教育一般貸付の融資限度額は学生1人につき350万円です。
(2)〇
教育資金プランニングのまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の内容は、覚えるだけの内容です。
ポイントを抑えてしっかり暗記しておきましょう。
今回の内容をまとめておきます。
- こども保険は貯蓄機能・保険機能がある
- 公的な教育ローンの主なものは教育一般貸付
⇒1人につい350万円まで、固定金利
返済期間は最長15年まで - 奨学金制度
⇒第1種奨学金:無利息
第2種奨学金:利息付、基準はゆるい
\理解できれば次へ/
コメント