損害保険のしくみ【FP3級勉強】

FPお勉強

ここからは損害保険について勉強します。

まず初めの今回は損害保険の概要やしくみ、基本用語などをまとめていきます。

\前回までは生命保険/

損害保険とは

損害保険とは

損害保険とは、事故や災害などで発生した損害を補填するための保険です。

損害保険の基本用語

保険契約者保険会社と契約する人
被保険者保険の対象となる事故が発生したとき、補償を受ける人
保険金額契約のときに決める保険金額
保険金事故は発生したとき、保険会社から支払われるお金
保険価額事故が発生したときに必要である損害の最高見積額
告知義務契約時に契約者が保険会社に真実を告げる義務
通知義務契約後の変更時、保険会社が事実を通知する義務
かりん
かりん

よくでてくる言葉なので、忘れたらここに戻ってきてね♥

 

損害保険の仕組み

損害保険のしくみ

損害保険の原則や構成について軽く触れておきます。

損害保険の基本原則

損害保険も生命保険と同様、大数の法則と収支相当の原則でなりたっています。

詳しくはこちら 保険の基本

損害保険はこれに加えて、次の二つの基本原則があります。

  • 給付・反給付均等の原則
    危険度に応じた保険料を負担しなければならない原則
    レクシスの原則ともいう
  • 利得禁止の原則
    保険金の受取りで儲けを得ることは禁止という原則
    →実際の損失額を限度に保険金が支払われる(実損払い

 

損害保険料の構成

損害保険も生命保険と同じで、純保険料と付加保険料で構成されています。

詳しくはこちら

詳しくはこちら 生命保険のしくみ

 

超過・全部・一部保険

超過・全部・一部保険

損害保険は保険金額と保険価額によって、超過保険全部保険一部保険とに分けられます。

超過保険

保険金額が保険価額よりも大きい保険。

損害額は全額支払われます。(実損てん補)

 

全部保険

保険金額と保険価額が同じ保険。

損害額は全額支払われます。(実損てん補)

 

一部保険

保険金額が保険価額よりも小さい保険。

比例てん補といって、保険金額と保険価額の割合によって保険金が削減されます。

 

損害保険のしくみ 練習問題

〇か×かで答えよ。

(1)損害保険は、利得禁止の原則にて損失額の2倍を限度に保険金が支払われる。

(2)損害保険は純保険料と付加保険料から構成されている。

(3)超過保険とは、保険金額が保険価額より小さい保険をいう。

(4)一部保険は、保険金額と保険価額の割合によって保険金が払われる。これを比例てん補という。

回答

(1)×
 損失額を限度に保険金は支払われます。

(2)〇

(3)×
 超過保険は保険金額が保険価額より大きい保険です。

(4)×
 比例てん補といいます。

 

損害保険のしくみ まとめ

損害保険のしくみ まとめ

いかがでしたでしょうか。

ここは損害保険の概要になります。

さらっと見ておき、分からなかったときは戻って振り返りをするのがおすすめです。

今回の内容をまとめておきます。

  • 損害保険独自の原則
    *給付・反給付均等の原則
    *利得禁止の原則
  • 損害保険の種類
    超過保険:実損てん補
    全部保険:実損てん補
    一部保険:比例てん補

\次回からは詳しくなるよ/

コメント

タイトルとURLをコピーしました